フィーダーフィッシングで使用する仕掛けTOP5
フィーダーフィッシングって何?
フィーダーフィッシングは、フィーダーと呼ばれるオモリ付きカゴを使用し、狙った場所に撒き餌と食わせエサを投げ入れ、魚を寄せることで、コイやフナ、ニゴイ、オイカワなど中小の魚を釣ることができる、素晴らしい釣法です。
フィーダーの仕掛けにはどんな種類があるの?
フィーダーフィッシングでよく使用される、この5つの仕掛けを使いこなすことで、フィーダーフィッシングの達人になることができます。
①.遊動仕掛け(Running Rig)
遊動仕掛けはフィーダーフィッシングの基本です。魚がハリに掛ったことを確実に穂先に伝えてくれます。遊動仕掛けは、おそらく実戦で最も使用する機会がある仕掛けでしょう。
必要なのは、フィーダーと、道糸とハリスの間でクッションとなるビーズやゴム、ハリスとその先に結ばれたハリです。
魚が掛かり、道糸が引き出されてもフィーダーの重みは伝わらず、魚が警戒心を抱きません。
②.半遊動仕掛け(Captive Running Rig)
遊動仕掛けと似ていますが、半遊動仕掛けの場合、フィーダーはストッパーの位置で固定されています。
魚がエサをくわえて移動すると、道糸が引き出されますが、ストッパーの位置までフィーダーが移動すると、フィーダーの重みがハリに加わり、ハリが魚の口に引っかかります。
この仕掛けは、風が強かったり、流れのある水域など、穂先ではっきりとしたアタリを検知できない状況で使用されます。
③.パターノスター仕掛け(Paternoster Rig)
パターノスター仕掛けは、遊動仕掛けより感度が良く、ハリスが絡みづらい仕掛けです。
エサよりフィーダーが常に先に着底するため、ウィードに覆われたやわらかい底でも有効です。
パターノスター仕掛けに関連する記事も参考にしてください。
④.メソッドフィーダー仕掛け(The Method Feeder Rig)
メソッドフィーダー仕掛けを使用すれば、撒き餌のすぐそばに食わせエサを配置することができます。撒き餌に魚が殺到する春や秋に有効な仕掛けです。
メソッドフィーダー仕掛けに関連する記事も参考にしてください。
⑤.ヘリコプター仕掛け(Helicopter Feeder Rig)
近年、ヘリコプター仕掛けは欧州のトッププロの間で40m以上の遠距離を釣る方法として流行しています。
ヘリコプター仕掛けは風にあおられても仕掛けが絡みづらく、さらに、遠距離を釣るときに問題となる、感度の低下を減少させる効果もあります。
ダイワ N’ZON S フィーダーロッド 3ピース 12フィート
商品紹介
マトリックス スタンダード ケージフィーダー
商品紹介
マトリックス アロイ メソッドフィーダー
商品紹介
関連情報
BiwakoFishing|ヨーロッパ輸入釣具店
琵琶湖がある滋賀県大津市の釣具店【BiwakoFishing】では、ヨーロッパから輸入したフィッシング用品を取り扱っております。釣り初心者の方も是非当店で釣り具を揃え、フナ釣りやコイ釣りを楽しめるフィーダーフィッシングを始めてみませんか。他の製品とは一線を画すおすすめなラインナップをぜひゆっくりご覧ください。
屋号 | BiwakoFishing |
---|---|
住所 |
〒520-0814 滋賀県大津市本丸町4-32 |
営業時間 | 営業時間:15:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
代表者名 | 井上 和哉 |
support@official-biwakofishing.com |